カテゴリー:公開記事
-
「年収400万以下の夫」を選んだ妻が絶賛する理由
35歳以上で結婚した「晩婚さん」を訪ね歩く連載。今回登場してくれたのは、その出会いに僕も関わらせてもらった(お見合いおじさん活動「オネット」)2人です。つまり、成婚者インタビューですね。僕はライターなので取材して文章を…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。第21 回 マーロン・グリフィスさん(初回登場2022年11月)
現代アートとしての参加型パレードの体験記録です。有料ウェブマガジンのコンテンツですが、取材先の宣伝活動を応援するために公開記事にしています。こちらからどうぞ!…詳細を見る -
夫から「笑うな、しゃべるな、テレビはNHKしか観るな」と言われて別れました~おみおじリポート174~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい独身の読者をお世話しちゃう企画です。10組目の成婚カップルが生まれて勢いづいています。この女性はキレイにしていて経済力も自活力もあり、男性に求めるものは少なめ。アラフィフ男性にめちゃおす…詳細を見る -
効率よく魚をさばく「プロの七手」とは?
写真:牧田健太郎 干物作りを切り口にして魚を上手にさばいて美味しく食べる方法を教えてもらっています。今回はアジなどの小魚を開くときの「七手」について。何事も型をしっかりと身に付けておけばブレないですよね。僕はこの七手を教…詳細を見る -
「精神の病」で4回休職した彼が婚活を経て得た人生
35歳以上で結婚した男女を取材する連載です。今回はメンタル系で休職を4回もした公務員男性が病歴を明かしながら婚活をしてもまったくうまくいかなかった、という出だしから始まります。でも、精神的に弱ってしまった経験は誰にでも…詳細を見る -
53歳。交際相手から「あなたと暮らすことをイメージできない」と言われました~おみおじリポート173~
イラスト:つぼいひろき そろそろ結婚したい読者同士をつないじゃう企画。先日、通算10組目の成婚カップルが誕生したので勢いづいているところです。今回はみかん農家の男性に再登場してもらいました。結婚を視野に入れて交際しようと…詳細を見る -
まずは基本のアジの干物を攻略する!
写真:牧田健太郎 魚の開きって三枚おろしよりも難しいイメージがありました。でも、プロ(干物屋さん)に教えてもらったらすごく簡単! コツは魚を縦(人間に対して垂直)に置くことのようです。開いてしまえば、あとは洗って塩水に浸…詳細を見る -
つくって売って、つながる。小商い部! 第5回 ローチョコレート
有料ウェブマガジンを2019年の夏から続けています。僕自身がお店を開くようなつもりで始めたので、メンバーの趣味が高じた新規事業の応援もしたいなと思っています。今回は、お菓子作りが好きで「ローチョコレート」の生産と販売を…詳細を見る -
「11歳年下の夫」と月10万円で暮らす彼女の人生
35歳以上で結婚した男女にその経緯と現在を語ってもらう連載です。オンライン化(コロナ禍の数少ない恩恵)のおかげで海外取材も容易になりました。今回はトルコ在住の女性を取材。11歳年下のクルド系トルコ人と、なんとバザールで…詳細を見る -
36歳。要領が悪すぎる専業主婦の妻と別れたい。2人の子どもは僕が育てます~スナック大宮問答集57~
スナック大宮という名の読者交流宴会を毎月どこかで開催しています。大宮さんのやりたいことはなるべくやらせてあげようか、みたいな長男長女気質のお客さんが多いのが特徴です。頼めばぶっちゃけ話も聞かせてくれたりするので助かって…詳細を見る