カテゴリー:ウェブマガジン「冬洋酒」
-
地域で始める小さな商売 第37 回 merry_go_round
循環経済やアップサイクルの取り組みへの興味と共感が自分の中で高まっています。環境への危機意識も多少はありますが、主な理由は「面白いから」。ゴミをゴミじゃなくするのって創意工夫とチャレンジ精神の塊のように感じます。その最…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第35回 魚好きのみんなと一緒に今年も観光底引き網漁へ、の巻
魚食への興味と愛情が冷めず、僕のウェブマガジンの半分ぐらいが魚関係で埋まっているこの頃。読者の方から「最近は美女関係(隣の美女と桃色トーク)が少ないですね」などと指摘されています。相変わらず美女は大好きですが、それ以上…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第34回 ごはんのプロに「豪華渦巻きずし」をマンツーマンレッスンしてもらう、の巻
魚料理をいろいろ身に着けたい僕。本丸はやっぱり寿司ですよね。握り寿司は家庭用ではない気がするので、巻きずしを習って来ました。好きな具をいろいろ入れられて、断面の美しさも味わえる料理!※有料会員限定のウェブマガジン記事で…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。第32 回 小野健太郎さんと奥三河へ(初回登場2020年9月)
同じ場所に同じような人たちと何度も訪れることが好きなのです。そのほうが変化や成長を発見できる気がします。今回は、僕のコア読者であり友人でもある小野さんというスーパー公務員とそのお仲間(いずれも豊橋市役所勤務)との奥三河…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。第31回 体験型ゲストハウス「danon」金城愛さん(初回登場2020年9月)
気になる取材先を再訪する連載です。愛知県の山間にある東栄町のゲストハウス「danon」で宿泊したところ、予想以上の疑似家族体験をしました。世の中にはレンタル家族サービスなどがあるようですが、そんなものは不要だと思わせて…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第34回 怪獣みたいな低利用魚をたくさん仕入れてさばく、の巻
漁港に歩いて行けるところに住んでいるので、漁師に教えてもらいながらいろんな魚を知るようになりました。その中でも風変りなのでギマという魚。固く大きな角が3本もあり、皮はザラザラで分厚くて、死んでもドロドロの粘液をたくさん…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。第30回 体験型ジュエリー工房GURURITO(初回登場2021年11月)
好きな言葉は公私混同な僕。なんだか気になる取材先には何度でも訪問して、しまいには友だちのようになってしまうこともあります。長野県の佐久穂町にあるジュエリー工房の3人もそんな取材先。彼らの生き方・働き方のスタンスのような…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第33回 淡水養殖魚について考える、の巻
地魚を珍重しがちな僕ですが、漁船が水揚げする場所を示すだけで、実際の漁獲ははるか沖合だったりします。その点、 陸地での養殖魚は究極の「地魚」です。愛知県設楽町の「絹姫サーモン」と長野県の「信州サーモン」の養魚場をそれぞ…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。第29回 西村貴雄さん(初回登場2020年8月)
特定の地域に根差して手堅くビジネスを展開している一族を僕は「豪族」と呼んで珍重しています。特に飲食好きの家族だったりすると、素晴らしい飲食店や生産者と仲良くしていたりしますよね。僕のほうからも情報やモノを提供しつつ、末…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第31 回 第32回 魚屋で叱られてから「学び」の本質を学ぶ、の巻
鎌倉にある面白い鮮魚店「サカナヤマルカマ」。取材というより修業に通わせてもらっています。毎回、想定外のことを学ぶことができるのです。「想定内の学び」なんていうものは学びとは言えないのかも、なんてことも学んでいます。有料…詳細を見る