カテゴリー:公開記事
-
地元から出たくない女。海外も含めた全国転勤の男。結婚20年目で離婚しました~スナック大宮問答集82~
僕の読者交流宴会「スナック大宮」。毎回いろんな人が来てくれるけど、当日は個別にゆっくり話し込むことはできません。何人か目を付けておいて(もちろん、いい意味で!)、後日改めて連絡して語り合っています。哀愁が漂いながらも…詳細を見る -
結果的に「年収2000万円の夫」見つけた彼女の軌跡
35歳以上で結婚した人を訪ね歩く連載。投資詐欺で6千万円も失った後に婚活をして高学歴・高収入で穏やかな性格の男性と出会って結婚できたという女性を取材しました。前のめり過ぎるジェットコースター型の人生ですね。記事はこちら…詳細を見る -
47歳。未婚。いい相手がいれば結婚したいなと思いつつ、この年齢になりました~おみおじリポート200~
結婚したい独身の読者同士をヤフーニュースの力も借りて引き合わせて結婚にまで導いちゃう企画です。過去4年半で11組の結婚カップルが誕生しました。結婚相談所などと比べると誇れるような数ではありませんが、すべての夫婦とまたに…詳細を見る -
冬の風物詩「イワシの丸干し」づくりのコツ
写真:牧田健太郎 魚さばきが趣味の僕。2023年11月に「アジの開き」から始まった念願の干物修業連載がついに「イワシの丸干し」にたどり着きました。干物の二大定番ですよね。基礎編はこれで締めくくりとして、来月からは応用編(…詳細を見る -
風味が凝縮!「イカの一夜干し」
写真:牧田健太郎 静岡県伊東にある干物専門店で、いろんな角度から干物作りを習っています。そろそろ基本を一通り体験させてもらえましたが、肝心なのが残っていました。イカの一夜干しとイワシの丸干しです。どちらも干物の大定番です…詳細を見る -
45歳。好意を持てない男性とのやりとりに時間をとられることに恐怖を感じます~スナック大宮問答集81~
スナック大宮という名の読者交流宴会を2011年から毎月のように開催しています。結婚相手を見つけたいという切実な声もときどき聞くので、好きな結婚相談所とコラボしての「独身限定!スナック大宮」も再開。昨年は2回行ったのです…詳細を見る -
41歳。男性の甘えた声音にゾワッときた過去。生理的に無理だと先に進めません~おみおじリポート198~
結婚したい読者同士をヤフーニュース記事の力も借りて引き合わせ、成婚に導く企画。過去5年間で11組の成婚カップルがいて、いずれも幸せに暮らしています。嬉しいな。今回は、以前に登場した女性が意を決して再登場。今度はかなり素…詳細を見る -
愛の告白から「5年後」やっと返事をした彼のホンネ
35歳以上で結婚した人たちに話を伺う連載を10年も続けています。いろんな「晩婚さん」のケースを考察していてときどき思うのは、タイミングの重要性です。いわゆる結婚適齢期にその人にとってのベストなタイミングが来るとは限らな…詳細を見る -
『クロスロード』2025年1月号
JICA海外協力隊の隊員向け実践ガイド。僕のような部外者でも楽しく読めるように編集されています。今月号では、ケニアにて障害のある子どもを育てている家族に羊毛フェルト小物制作を教えて、それを販売して彼らの生活向上を目指し…詳細を見る -
寺社の縁結び(東京都世田谷区)
写真:僕と「神社の縁結び」の出会いの場となった神奈川県の伊勢原大神宮。伊勢原市の名称の由来である由緒正しい神社です。神主と僧侶専門の結婚相談所。2年間で7組が成婚! 特定の宗教を信仰はしていない僕だけど、神社やお寺にお参…詳細を見る