カテゴリー:公開記事
-
胃袋をがっちり掴まれ恋をした40才の私〜でも、彼は思わせぶりな態度で煮え切らなかった〜
イラスト:新倉サチヨ みんなの失恋話を収集して保管する連載です。今回の記事で登場する「思わせぶり」な男性の気持ちが僕は少しわかる気がします。自分を好きになれないうちは他人としっかりした関係性を築くことができないんですよね…詳細を見る -
転職と婚活は似ている。内定をもらうと「この条件では無理」と思ってしまう(「スナック大宮」問答集40)
ヤフーニュース個人での連載。スナック大宮の開催を通じて見聞きした「現代人のつぶやき」に、僕が後出しであれこれ考えたことを書いています。いろいろ考えることも大切だけど、ときにはリスクを負って行動することも必要だと思うので…詳細を見る -
過去より幸せになる「大人の再婚」密かな醍醐味
東洋経済オンラインでの晩婚さん連載です。この文章に「密かな醍醐味」とつけてくれた編集担当の吉川さんに感謝。結婚の喜びは他人に誇るものではなく、自分と配偶者だけでしみじみと味わうもの。そこから生まれる余裕やパワーは周囲に…詳細を見る -
43歳。「何で結婚しないの?」と聞かないで。結婚できなかったのだから~40歳からの婚活入門(37)~
ヤフーニュース個人で40代の独身者と語り合うシリーズを続けています。結婚したいという人の理由もさまざまで、一度も結婚していないと落伍者のように周囲から思われることに気を病むケースも。バツイチに憧れたりするそうです。東大…詳細を見る -
台風接近でお出かけ中止 こんなときは…
日経ARIAでの夫婦の週末お出かけ連載です。3年ほど前から、同じ賃貸マンションに住む数世帯との交流するようになり、「同じ屋根の下」で食事会を楽しめるようになりました。会場は子どもがいない我が家を提供し、持ち寄りパーティ…詳細を見る -
30代で「異性の好みが激変」した女性の”視点”
35歳以上で結婚をした「晩婚さん」のリアルを聞き取る連載です。今回は、コーチングを受けたことによって自分の「思考の癖」に気づき、身近なところ(会社の同僚)で優しい人を見つけることができた女性が登場。無駄な思い込みやこだ…詳細を見る -
結婚相談所の多くが加入している「連盟」。そのメリットとデメリットは?~結婚相談所の現実(6)~
イラスト:つぼいひろき マッチングアプリや大手の結婚相談所(結婚情報サービス会社)、小さな結婚相談所の会員情報共有システムである「連盟」。最近の婚活サービスに共通するのは、「より多くの選択肢から自分にぴったりのものを得た…詳細を見る -
自己評価が低い43歳の彼は結婚相談所で婚活中~アプリで知り合った彼女との失恋を乗り越えて~
イラスト:新倉サチヨ 老若男女の失恋話を収集する連載です。今回は、アプリで知り合って付き合ったけれど結婚願望のない女性にフラれてしまった43歳男性が登場。ちょっとマニアックな美術館デートも楽しめる相性だったようですが、残…詳細を見る -
結婚に「決め手」を求める男女が知るべき”現実”
東洋経済オンラインでの「晩婚さん」探訪連載です。「私の体験なんて平凡ですけど…」という人でも、具体的なエピソードを聞くと面白いことばかり。体験に根差した言葉だからだと思います。晩婚さんだけに失敗も多いのがまた味わい深い…詳細を見る -
41歳。稼げるし、友だちもいるので、独身のままでも生きていけます~40歳からの婚活入門(36)~
ヤフーニュース個人での連載。40代の独身男女(主に女性)に恋愛や生活の状況について聞く内容です。個人的には、出会いの場には出て来ないような独身男性(コンピュータ業界や建設業界などに偏在していそう…)にも興味があります。…詳細を見る