カテゴリー:公開記事
-
「東大博士の起業家」ジーンクエスト高橋祥子が考える“ポスト平成の働き方”
写真:山本宏樹 注目の若手ベンチャー起業家へのインタビュー記事です。ロジカルすぎる自分を自虐ネタにするところにユーモアを感じました。また別の切り口で取材してみたいです。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
30代40代の婚活。「いい人」を選びたいならば、まずは自分が「いい人」になるべき件
パートナーを「選ぶ」のではなく「選ばれる自分」になることを心がける――。そんなコンセプトをもらったのはこのインタビューがきっかけでした。インターネットでの消費行動が一般的になり、「自分が選ぶんだ」という意識が強まってい…詳細を見る -
年の差32歳!「同業者同士」の唐突な結婚の行方
東洋経済オンラインでの晩婚さん連載です。今回は孫のような年齢の女性と結婚した65歳男性から連絡をもらって会いに行きました。こんな人生もあるなんだな…。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
キス以上できると思える人でないと結婚はできません(「スナック大宮」問答集30)
スナック大宮で見聞きしたお話について、本人の許可を得たうえで「後出し」で僕の考えを述べる連載です。婚活中の女性から「紹介してもらえるのは生理的に無理な男性が多い」といった愚痴を聞くことがあります。男性の努力(ちょっとし…詳細を見る -
自分のことがわかってくると、恋愛のタイミングを逃さなくなる
イラスト:吉濱あさこ恋愛の始まりについて美女と語り合う連載です。同じ20代女性でも24歳と29歳では別人のように考え方が変わることを改めて感じました。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
若い女性と結婚したいと切り出された離婚〜彼に尽くした10年間は戻らない〜
イラスト:新倉サチヨ 忘れられない恋の思い出をインタビューしてお預かりする失恋ミュージアム連載です。恋と言っても美しい思い出ばかりじゃありませんよね。手ひどい裏切りを受けたり、真っ黒な憎しみの感情に包まれることもあるで…詳細を見る -
メール審査、面談&助言、お見合い調整…。婚活アプリに負たくない!~お見合いおじさん活動月報(26)~
イラスト:つぼいひろき ヤフーニュース個人で連載中の「おみおじ」シリーズです。婚活アプリが隆盛している現在だからこそ、我々世話焼きおじさんおばさんの意義をアピールするべきだと思っています。今回はちょっと愚痴っぽくなっちゃ…詳細を見る -
毎日の小さな出来事をシェアできる恋人が欲しい
イラスト:吉濱あさこ 仕事やプライベートで知り合った美女にお願いして「恋の始まり」について聞き取ってます。回数を重ねると、「この手があったか! 30年前に知りたかった~」なんて思うことも少なくありません。この悔しい気持ち…詳細を見る -
「艶歌鮨」は大将の未来である。(シリーズ艶歌鮨3)
写真:キッチンミノル 僕が住んでいる愛知県蒲郡市。どこにでもありそうな斜陽の地方都市という第一印象ですが、探せば面白い人や元気なお店が見つかるんですよ。その代表例である「艶歌(えんか)鮨」は、ビシッと背筋が伸びるほど清潔…詳細を見る -
38歳年収800万、“婚活強者”が選んだ最適な妻
東洋経済オンラインでの晩婚さんインタビュー連載。今回は、データマッチングによる婚活市場ではおそらく最強部類に入る人物が登場。大卒以上の大企業正社員で清潔感ありの30代未婚男性、ですね。やや特殊な生活が予想される自営業(…詳細を見る