カテゴリー:恋愛と結婚について
-
大人の恋を終えた20人。そのうち3人が交際中に「暴力」を受けていた件~交際前に相手を見極めるために~
別れや失恋はただでさえ苦しいものですが、交際中にモラハラやDV、裏切りを経験すると心の傷が深くなりやすいと感じます。そこから回復し、失敗を生かし、良きパートナーを見つけるにはどうしたらいいのでしょうか。少し考えて、ヤフ…詳細を見る -
違う軸で結婚相手を探すことのすすめ
結婚相談所の人と婚活のリアルについて語り合う「婚活ラジオ」。ハチドリの岡本さんとの話が盛り上がり過ぎて、「番外編」まで収録しました。テーマは、膨大な数のライバルおよび結婚相手候補が存在する中で、自分だけのパートナーを選…詳細を見る -
結婚相談所訪問記 第21回 ラブライフバランス研究所(東京都港区)
全国各地の結婚相談所を訪ね歩く連載です。今回、意外な再会を果たしました。かつて合コンセッティング会社Rushの創業社長として活躍していた水野さんです。次の仕事として、結婚相談所を始めていたんですね。個性診断という武器を…詳細を見る -
結婚相談所にいる男性は会話が下手で受け身な人が多いって本当ですか?~結婚相談所の本音(8)~
イラスト:つぼいひろき ヤフーニュース個人での連載。結婚相談所に関して、聞きにくいことをあえて結婚相談所の人に聞いています。もちろん、そのときのお題について最も率直かつ具体的に答えてくれそうな人を選んでいますよ。今回の人…詳細を見る -
熟年離婚から3カ月で再婚した63歳のリアル
東洋経済オンラインでの晩婚さん探訪連載です。今回は、連載史上初の母娘で晩婚さんケース。しかも娘より母のほうが後に結婚(再婚)。でも、お話を聞くと決して奇跡ケースではないことが判明。やる気と素直さ(と謙虚さ)があれば、人…詳細を見る -
資格取得のために恋愛を封印して来ました。再び恋愛をする道筋がわかりません
僕の読者交流イベントである「スナック大宮」で見聞きしたお話を、ご本人の許可を得た上で掲載し、僕の後出しコラムを添える連載です。今回は、資格勉強について。世の中に存在する資格やセミナーの8割ぐらいは無駄な準備体操だと感じ…詳細を見る -
「不妊治療の裏側」を25年見てきた人が語る真実
晩婚さん連載の特別編です。今回は不妊治療の専門家にお話を聞きました。誰もが子どもを作るべきなのかという命題には正答はありませんが、「出産適齢期を過ぎた人が子どもを作るためにはどうすれば確率が上がるのか」には合理的な答え…詳細を見る -
41歳。私は私で働いて生活しています。押しつけがましい男性は苦手です~40歳からの婚活入門(38)~
40代の独身者を訪ねて、生活や恋愛の状況を聞き取る連載です。特に女性に取材をしているのですが、男性と比べると変化が大きいと感じています。結婚しなくても幸せに生きていけることに気づき、実践している女性が増えているのです。…詳細を見る -
隣の美女と桃色トーク 第5回 まなみさん(31歳)
ウェブマガジン「冬洋酒」では月4本、取材記事を配信しています。その連載の一つである「隣の美女と桃色トーク」の第5回は、ライターのたかだまなみさん(写真)が登場してくれました。愛情のある辛口は心地良いですよね。記事の冒頭…詳細を見る -
結婚相談所訪問記 第20回 『マリッジナビ』(神奈川県横浜市)
小さな結婚相談所のカウンセラー(仲人)さんは魅力的な人が多いと感じています。結婚という人生の重大事にほぼ一人で関わる仕事で、「売りもの」と言えるのは自分自身しかないので、人柄に魅力がないと続けられないからなのかもしれま…詳細を見る