カテゴリー:公開記事
-
『クロスロード』2022年9月号
JICA海外協力隊の実践情報誌。今月号は特集8ページをすべて書かせてもらいました。協力隊経験者で取材対象にもなる人はやたらに魅力的な男女が多いと感じています。オンライン取材でも話が弾むのです。いい媒体と出会ったな……。…詳細を見る -
NYで広報担当。9年前に夫と死別。ドラマチックな出来事はもう要りません~おみおじリポート(138)~
イラスト:つぼいひろき コロナ禍で取材活動のオンライン化が進みました。無駄が少なくなったのは良し悪しだけど、今までは取材できなかったような人(海外在住者など)にも気軽に話を聞けるようになったのは本当にすごいことだと感じて…詳細を見る -
「9歳上のバリキャリ妻」を溺愛する30歳夫の人生
35歳以上で結婚した「晩婚さん」の婚活や現状を聞き取る連載。今回はジャスト35歳で結婚した女性教員が登場してくれたのですが、個人的には9歳下の旦那さんのほうに興味をそそられました。一見するとごく普通で、自意識もテンショ…詳細を見る -
35歳。漫画業界は男女の出会いがないので有名。私の恋愛遍歴は空っぽです~おみおじリポート(137)~
イラスト:つぼいひろき 独身の読者同士を引き合わせてお世話しちゃう連載。ネットも交通手段も発達した現代で「出会いがない」は言い訳に過ぎませんが、この女性は働き者で礼儀正しく好奇心も行動力もあります。ならばオネットを出会い…詳細を見る -
婚活弱者だった「海外駐在員」に追い風が吹くナゼ
35歳以上で結婚した「晩婚さん」を訪ね歩く連載の特別編。コロナ禍での急速なオンライン化によって男性の海外駐在員が国内での婚活をしやすくなっているという話です。必要だと感じたときは時流を捉えることは重要なのだと感じました…詳細を見る -
42歳。結婚したい。でも、僕は社交的でなく、場を盛り上げたりできません~おみおじリポート(136)~
イラスト:つぼりひろき 結婚したい読者の記事を書かせてもらいつつ、その婚活をお世話しちゃう連載。2年半で7組の成婚カップルを輩出しているので悪くない企画だと思っています。お世話する期間は記事にさせてもらってから半年間なの…詳細を見る -
「話が面白いから安住アナが理想の結婚相手」では、同じ間違いが起こります~おみおじリポート(135)~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい独身読者をお世話しちゃう企画。僕の読者なので信頼関係を築きやすいのが利点だと思っています。だから、ざっくばらんな質問ができるし、真っすぐに答えてくれていると思います。その人らしさを掘り下…詳細を見る -
長い婚活に出口が!44歳&39歳が結婚できた勝因
ちょっと遅めでも結婚できた人を取材する連載を「出口」とするなら、結婚したい読者同士を引き合わせる「お見合いおじさん活動」のレポート連載は「入口」です。今回はそのコラボ企画のような内容。お世話した人たちが幸せそうな顔をし…詳細を見る -
『クロスロード』2022年8月号
JICA海外協力隊員向けの実践情報誌。今月号は、「派遣から始まる未来」というコーナーで起業家の女性を取材させてもらいました。和歌山県紀美野町という僻地(失礼!)でキレッキレの商品を製造・販売しています。世の中には面白い…詳細を見る -
46歳。入れ墨師。会社で一生懸命働いている女性と補い合って暮らしたい~おみおじリポート(134)~
イラスト:つぼいひろき 真面目に働く会社員女性との結婚生活を望んでいる入れ墨師。僕は個人的にも友人なので安心して紹介することができます。人生に「面白さ」を求めるような力強い女性との縁を育ててあげたいと思っているところです…詳細を見る