カテゴリー:公開記事
-
『クロスロード』2022年度OV(OB・OG)向け別冊
JICA海外協力隊の隊員向けの実践ガイド『クロスロード』。今月リリースした卒業生向け別冊では、佐賀県でウクライナ避難民を支援するOBたちに座談会をしてもらいました。佐賀県庁には海外協力隊の卒業生を優先的に採用する枠があ…詳細を見る -
看護師。私は倉庫の床でも眠れて、昆虫以外なら何でも美味しく食べられます~おみおじリポート(149)~
イラスト:つぼいひろき ヤフーニュース個人での連載です。僕の読者のうちで結婚したい独身者同士を引き合わせてお世話しちゃう活動のレポート記事を書いています。この活動と連載を始めたきっかけは、結婚相談所の人たちと数多く接する…詳細を見る -
「私と結婚しないの?」勝負に出た45歳女性の結末
35歳以上で結婚した「晩婚さん」を訪ね歩く連載。ようやく対面での取材が普通にできるようになったので、最近は2組に1組とはできるだけ対面しながらお話を聞くようにしています。食事やお酒を一緒にすると、2人の関係性が垣間見え…詳細を見る -
一人で平気なのに恋人の望みはかなえてあげたい私。「ダメ男製造機」でした~おみおじリポート(148)~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい読者同士を引き合わせる企画です。先日、8組目の成婚カップルが誕生しました。このお見合いおじさん活動を続けていて感じるのは、男女ともに心身の健全さ(=清潔感)が最も重要であること。心に頑な…詳細を見る -
56歳。「家にいる人が家事をやれ」な古い思考で妻と3人の娘を失いました~おみおじリポート(147)~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい読者同士をマッチングするお世話レポート連載。お見合いからの具体的なお世話は婚活パーソナルトレーナーのマチコ先生とその従姉の岡部さんがやってくれるので、僕はプロフィール記事を作成する担当を…詳細を見る -
36歳での婚活で60人と会った彼女の「最後の選択」
35歳以上で結婚した「晩婚さん」を訪ねる連載。自分はどんな人間で、何を求めているか。それを得るには何をしなければならないのか。客観性と判断力が若いときよりは身についているのが晩婚の良さだと思います。今回はその典型例。素…詳細を見る -
34歳。自由な職場で髪を伸ばし続けた僕。許容してくれる女性と結婚したい~おみおじリポート(146)~
イラスト:つぼいひろき 転職を経て、安心して伸び伸びと力を発揮できる職場を得た34歳。その余裕でダイエットにも成功。現代の企業社会においては結婚に適したタイミングにいる男性だと思います。大らかな女性とのお見合いを組んであ…詳細を見る -
「不倫体質の男女」似たもの同士再婚した2人の本音
35歳以上で結婚した人たちを訪ね歩く連載。現代の結婚はいろんな形がありますよね。今回は「事実婚」を選んだアラフィフカップルを取材。なんだか楽しそうだな、人は何歳からでも恋をして幸せになっていいんだな、と感じました。記事…詳細を見る -
『クロスロード』2022年11月号
JICA海外協力隊の隊員向け実践ガイドです。今号では、協力隊から帰国後に長く学校教員を務め、ICT教育の専門家として独立した方にお話を伺いました。肩書や組織に寄り掛かることなく、いい意味で「個」がしっかりしている人。無…詳細を見る -
49歳。浪費家の夫から浮気をされた挙句に調停離婚を切り出されました。~おみおじリポート(145)~
イラスト:つぼいひろき 49歳バツイチ女性が婚活をスタート。やや夢見がちなので、あれこれ話し合いながら現実を見つめることをお勧めしているところです。相手に求めることが絞られたあたりで良き縁が訪れると思います。記事はこちら…詳細を見る