- 2019-7-28
- イベント(スナック大宮以外), お知らせ, 恋愛と結婚について
- コメントを書く

写真:田中先生のアサーティブ講義を熱心に聞く参加者と僕(まだちょっと緊張気味です)
先週の土曜日、「ほのぼの縁結び協会」主催の講座にゲスト参加しました。婚活中、もしくは婚活を検討中の方を対象にして、まだ見ぬパートナーとの良縁の結び方について楽しく勉強する講座です。講師は結婚相談所経営の方なので、婚活の現実に関しても赤裸々な表現で聞けるのが魅力。でも、「現実は厳しいから妥協しましょう」という趣旨ではありません。現実を知ったうえで選択肢をできるだけ広げ、お見合いなどのご縁があった相手の良い面を見つけ、自分も無理なくアピールできるようになる道筋をみんなで考えるという会です。少人数なので参加者同士も気軽に意見交換をし、共感したり励まし合ったりしていました。2回目ということもあり、僕を含めたスタッフもリラックスでき、「ほのぼの」感を出せたと感じています。次回は10月に開催予定だそうです。

無事に終了後、田中先生(左)と綾子先生と一緒に記念写真。またご一緒しましょう!
著者プロフィール

- 1976年埼玉県所沢市生まれ、東京都東村山市育ち。男三人兄弟の真ん中。一橋大学法学部を卒業後、ファーストリテイリング(ユニクロ)に入社して1年後に退社。編集プロダクションを経て、2002年よりフリーライターになる。
高校(武蔵境)・予備校(吉祥寺)・大学(国立)を中央線沿線で過ごし、独立後の通算8年間は中央線臭が最も濃いといわれる西荻窪で一人暮らし。新旧の個人商店が集まる町に居心地の良さを感じていた。今でも月に一度は西荻に「里帰り」している。
2012年、再婚を機に愛知県蒲郡市に移住。昭和感が濃厚な黄昏の町に親しみを覚えている。月のうち数日間は東京・門前仲町に滞在し、東京原住民カルチャーを体験中。
2019年、長期連載『晩婚さんいらっしゃい!』により東洋経済オンラインアワード2019「ロングランヒット賞」を受賞。
<著書>
『30代未婚男』(リクルートワークス研究所との共著/NHK出版 生活人新書)
『ダブルキャリア』(荻野進介氏との共著/NHK出版 生活人新書)
『バブルの遺言』(廣済堂出版)
『あした会社がなくなっても生きていく12の知恵』(ぱる出版)
『私たち「ユニクロ154番店」で働いていました』(ぱる出版)
『人は死ぬまで結婚できる~晩婚時代の幸せのつかみ方~』(講談社+α新書)
最近の記事
2023.02.07公開記事書いて暮らす 第8回 高野秀行さん
2023.02.07公開記事「食べ放題店ばかり行く男」と結婚した彼女の観点
2023.02.07公開記事クロスロード2023年JICA海外協力隊応募者向けGUIDE
2023.02.01恋愛と結婚について悪口や分析ではなく、「他人が楽しく読める」お見合い報告文を書いて送る~婚活道場からの宿題その35~
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。