カテゴリー:公開記事
-
オオグソクムシにウミグモ! 不気味な深海生物を食べ続ける水族館員のシンプルで真摯な理由
一昨日に続き、ITmediaでの新連載をもう一つ。「ショボいけど、勝てます。竹島水族館のアットホーム経営論」です。地元・蒲郡市の大人気施設を「人の力」と「経営」の視点から考察して紹介します。自宅から歩いて行ける水族館な…詳細を見る -
45歳。1人でも私は生きられるけれど、溢れる愛情の行き先に困ります~40歳からの婚活入門(21)~
ヤフーニュース個人での「40代からの婚活入門」連載です。取材先確保にいつも苦労しているので、今回の記事の最後で取材協力者(匿名インタビューをさせてくれる40代の独身女性)を募集したところ、1日のうちに16人もの応募をい…詳細を見る -
ガス会社勤務だった女性が「世界最大級のデジタルコンテンツ会社」を率いるまで
ITmediaというネット媒体での新連載「パーフェクトウーマン 女性が拓く新時代」が始まりました。僕が属してきた出版業界はもともと女性が多く、編集長などの役職に就任する人も珍しくありません。でも、日本の企業社会全体で見…詳細を見る -
『週刊東洋経済』8/11-18合併号
週刊東洋経済の高校特集で、愛知県の有力公立校について記事を書かせてもらいました。旭丘、岡崎、刈谷の3校です。実際に学校を訪れて、校長先生にインタビューをし、校内を案内してもらうと、生徒の様子も雰囲気も学校によってかなり…詳細を見る -
「美人すぎない」39歳女性の「ほどよい結婚」
東洋経済オンラインの「晩婚さん」連載。静岡へ嫁いだ女性のお話。僕も愛知(妻の地元)へのIターン組なので、同じ東海地方住民の中でも特に親しみを覚えて、取材しながらもあれこれ情報交換をしました。静岡のおいしいお茶と和菓子ま…詳細を見る -
「別人」になり伴侶を見つけた46歳男性の結婚
東洋経済オンラインでの晩婚さん連載です。今回は、大病をきっかけに自分を見つめ直し、会社の外の人間関係によって少しずつ気持ちが明るくなり、幸せな結婚をしたいまは別人のように朗らかになった男性が登場。環境の中でも人間関係は…詳細を見る -
ときどき思い出す12歳年上の上司との不倫(失恋ミュージアム2)
イラスト:新倉サチヨ アモーレ大学での失恋ミュージアム連載。第2回は、愛する夫と子どもと一緒に暮らしつつも、独身時代の恋人(12歳上の既婚者)に怒りをぶつけている悪夢を見てしまうという女性が登場。よほど特殊な女性でない限…詳細を見る -
あまりに「お母さんファースト」の彼。不安になって婚約を破棄しました(「スナック大宮」問答集24)
ヤフーニュース個人での連載です。母親と妻は、既婚男性にとって「すごく親しいからこそ配慮が必要」な2大女性ですよね。いろいろ考えて書きました。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
財産分与7000万「バツ2会社員」の3度目の正直
東洋経済オンラインでの「晩婚さん」インタビュー連載です。今回は、「高収入男性による時間差一夫多妻制」伝説を地で行く51歳に会うことができました。僕にはとても真似できないけれど、少子化対策のためにはいいのかもしれません。…詳細を見る -
41歳。未婚男性。僕、謝ったのに許してくれない人は嫌いです~40歳からの婚活入門(20)~
ヤフーニュース個人で、独身の40代男女を訪ね歩いています。女性に比べると、男性はのん気というか明るいですよね。身勝手なことをしない限り、それは美徳だと思うこの頃です。深刻になっていいことはあまりないので……。今回はそん…詳細を見る