カテゴリー:公開記事
-
DOORS「ESGとは?」
データ活用の専門会社「ブレインパッド」が運営しているオウンドメディアの記事で執筆協力をさせてもらいました。ESGという言葉自体を知らなかったのですが、いろいろ調べてみると、現代の企業が避けては通れない道のようです。下手…詳細を見る -
40代で婚活を始めて、年齢身長年収の条件ギリギリの男性ばかり紹介されました~おみおじリポート166~
イラスト:つぼいひろき 僕の読者のうちで本気で結婚したい人同士を引き合わせてお世話して、結婚まで導いちゃう企画です。今回は理系の研究者女性が登場。高学歴でキャリアも重ねている女性は、無意識的に同じような能力を相手に男性に…詳細を見る -
クロスロード2023年9月号
JICA海外協力隊の隊員向け実践ガイド。今月号の特集「協力隊後の仕事を考える」の執筆を担当させてもらいました。海外協力隊は2年間。言語も生活習慣も違う途上国の農村などで暮らしながらボランティア活動をして、さらに帰国後の…詳細を見る -
職場の「気になる彼女」を見事射止めた男性の作戦
35歳以上で結婚した「晩婚さん」を訪ね歩く連載。今回は、職場の気になる同僚(部下)とオンラインゲームを通じて親しくなり、結婚に至ったケースを取材しました。セクハラなどが気になる現在ですが、職場というコミュニティのつなが…詳細を見る -
快適さNo.1球場! 故郷の埼玉県所沢市で、西武ライオンズの球場が抜群に「大人向け」だと再発見した
埼玉県所沢市と東京都東村山市で育った僕。西武という言葉には敏感に反応してしまいます。西武百貨店は消滅の危機にありますが、西武鉄道は健在ですよね。その球場を再訪したらとても快適! 西武線沿線の出身であることが少しだけ誇ら…詳細を見る -
PE共済会メルマガ第73号
フリーのITエンジニア向けのメルマガ(バックナンバーを無料で読むことができます)で結婚についてコラムを書かせてもらいました。今回のテーマは、夫婦の暮らし方(共同生活のあり方)について。いろんな夫婦を取材していると、単身…詳細を見る -
45歳。公務員。コロナ禍の膨大な業務量で同僚が崩れていく日々を経験しました~おみおじリポート165~
イラスト:つぼいひろき 僕の読者のうちで結婚したい男女を引き合わせて結びつけちゃう企画。今のところ8組の成婚カップルが誕生していて、続く2組が婚約中です。お世話係のマチコ先生もプロフィール記事作成係の僕もノウハウがだいぶ…詳細を見る -
「10年求婚し続けた男」を最後に選んだ彼女の発見
35歳以上で結婚した人たちの出会いと現状を取材している連載です。今回の夫婦の出会い方はかなり衝撃的です。ある意味で現代のシンデレラストーリーだと思います。人生は幸せになった者勝ちで、誰もが自分なりの勝ち方ができるのです…詳細を見る -
「60歳過ぎの夫」と仲良く暮らす妻たちのリアル
35歳以上で結婚した「晩婚さん」を訪ね歩く連載。この8月で9周年を迎えました。晩婚連載だけに長寿を目指しているので嬉しいです。周年イベントというわけでもありませんが、気になる取材先を追跡する記事を企画。今回は、「夫のほ…詳細を見る -
38歳。学生時代から12年間も付き合っていた彼と別れた理由は「結婚式」です~おみおじリポート164~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい読者同士を引き合わせて結婚まで導いちゃう活動の一部をヤフーニュースで公開中。今週は庶民派かつ向学心溢れる女性が登場してくれました。さっそくお見合い申し込みがあり、幸先の良さを感じていま…詳細を見る