大宮 冬洋の記事一覧
-
バツイチ40歳女性と結婚した男性の「重要基準」
35歳以上で結婚した「晩婚さん」を訪ね歩く連載。「結婚はこうあるべき」という固定観念にとらわれやすい僕ですが、個別事例に接すると「幸せの形は千差万別。当事者が心から満足できればいいんだな」と感じたりします。それをできる…詳細を見る -
何もない街角で。蒲郡駅前に住んでわかったこと~近くに海があるだけで気分が明るくなるの巻~
撮影:荒牧耕司 いじけやすい自分の性質を嫌だな、とずっと思っていました。でも、仕事がそこそこ順調で、体調を悪くなく、美味しいものを共有できる人が身近にいれば、自分の中の明るい部分が出やすいことも感じています。つまり、性質…詳細を見る -
オンライン婚活パーティー「スナックハチドリ」を開催しました
先週土曜日は、結婚相談所ハチドリ(やたら元気で魅力的な女性2人で運営)と共同でオンライン婚活パーティーを企画しました。これで3回目です。今回はブレイクアウトルームで2:2で話す時間をたくさん設けたので、すべての異性とゆ…詳細を見る -
地域で始める小さな商売 第13回 フィレンツェ個人旅行社「フィレンツェ・イン・タスカ」 太田由歌さん(イタリア・フィレンツェ)
写真:太田由歌 有料ウェブマガジン「冬洋漬」。ついに海外取材を敢行しました。といっても、Zoomでの取材です。多く人がオンライン前提になっているいま、ライターとしての仕事の幅はむしろ広がったように感じています。フィレンツ…詳細を見る -
44歳・独身。3度結婚の機会を逃したけれど、まだあきらめていません ~私、ひとりでいてもイイですか?(1)~
FYTTEというフィットネス系の老舗WEBメディアで、「ひとり」について女性と語り合う連載を始めました。コロナ禍で外出自粛をして、ひとりの楽しさと寂しさに改めて気づいた人は少なくないと思います。寿命の長さを考えると、既…詳細を見る -
「今が一番幸せ」と語る女性が結婚前に捨てた物
何かを得るためには何かを捨てなければならない。コロナ禍の今、公私ともにますます感じることです。馴染んだものを捨てるのは苦しいけれど、何もせずにとどまるよりも良かったといずれ思えるはず。生きることは、日々変わることだから…詳細を見る -
44歳。子作りはできません。2人で生きることを考えられる男性と出会いたい~おみおじリポート(44)~
イラスト:つぼいひろき 4月から再開しているお見合いおじさん活動。毎月4人程度の「新会員」を紹介しています。この活動をやっていると「40歳以降の女性の婚活は本当に大変なんだな」と気づかざるを得ません。よほどの美人が顔出し…詳細を見る -
スナックハチドリ(オンライン婚活パーティー)のお知らせ
ウェブマガジンとメールマガジンで先行してお知らせしているスナックハチドリ。来週29日(土)に開催が迫りました。男性(婚活パーティーなので独身限定です)のみ2名の残席があります。そろそろ結婚したいな、コロナ禍だけど安全に…詳細を見る -
大宮冬洋の婚活カウンセリング
YouTubeに再挑戦中です。相棒のはでさんが「何でも編集するから自由に動画を撮ってみて」と言ってくれるので、自分の仕事にも役立って楽しい気分になるネタを探しています。今回は、素敵な心理カウンセラーのお二人を誘って、婚…詳細を見る -
30歳が苦しかったら、40歳を迎えるのは意外なほど気楽です
撮影:荒牧耕司 ほぼ40歳頃、仕事仲間(カメラマンさんと編集者さん)と40歳についてフラットな気分で語り合いました。いま30歳の人にも50歳の人にも読んでほしい内容です。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る