カテゴリー:ブログ
-
阿部豊『生命の星の条件を探る』など
以下、先月分の読書録です。☆田辺聖子『ブス愚痴録』/〇司馬遼太郎『街道をゆく8』/〇藤沢周平『消えた女』/〇宮沢章夫『ニッポン戦後サブカルチャー史』/〇中川政七『日本の工芸を元気にする!』/〇速水健朗『東京どこに住む?』…詳細を見る -
スナック大宮お客さんインタビュー#17
写真:大阪の喫茶店にて。社交ダンスが趣味のMさんはセクシーで朗らかな女性です。 数年前まで、大阪を中心とする関西地方に苦手意識を持っていたんです。ボケツッコミを強制されるイメージが強かったから。でも、実際に会う大阪出身者…詳細を見る -
大綱引き大会に出場しました
写真:練習の成果を出して「正しいフォーム」で本番に挑んだ僕たち。歯を食いしばっている黄色い靴のおじさんが僕です。 昨年から地元・蒲郡の厄年会に入っています。厄年を迎えた男性が自主的に参加して、正月にお汁粉を作って配ったり…詳細を見る -
婚活サイトで出会った僧侶夫婦の意外な生活
35歳以上で結婚した人を訪ね歩く「晩婚さん」連載です。今回は、跡取りでもないのに出家した禅僧とその奥さんの物語。ハードだけど強烈な記憶に残る新婚生活だな、と思いました。幸せになってほしいです。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
キャリア女子ラブストーリー10人目
元気に働く30代40代の独身美女と会い、恋愛や仕事について語り合ったことをできるだけそのままレポートする「キャリア女子ラブストーリー」。日経電子版「WOMAN SMART」内で不定期連載をしています。夏を迎えて「サード…詳細を見る -
第76回のスナック大宮を神奈川・野毛で開催しました
写真:帰りがけに、会場を提供してくれた「濱おか」のママさんと。大らかなママでした。テンパりやすい僕も見習わなくちゃ……。 7月22日に、スナック大宮を野毛(桜木町から歩けるディープな飲み屋街)で開催しました。会場であるお…詳細を見る -
どの程度の「田舎」ならば自分らしく生活できますか?~地方移住組より愛を込めて(1)~
ヤフーニュース個人での「中年の星屑たち」の中で、地方移住に関する不定期連載をやろうと思っています。対話のお相手は地方移住組の先輩でもある畏友の在賀さん。長野県の山間部でGoldenGreenという直販農家を営んでいる方…詳細を見る -
8月のスナック大宮(愛知・蒲郡、東京・門前仲町)、満員御礼です
メルマガ登録者向けの投稿です。来月に愛知・蒲郡と東京・門前仲町で開催予定のスナック大宮ですが、昨日正午までの応募期間で満員御礼となりました。2つ合せて32人の定員枠に55人の方が応募してくださり、ありがたくて申し訳ない気…詳細を見る -
週刊文春7月20日発売号
発売中の『週刊文春』に「生き残る地方豪族企業」というルポを書かせてもらいました。東京には進出していないけれど、各地域では異様なほどの人気を集めているチェーン企業の秘密を自分なりに探る企画です。我が東三河地方の食品スーパ…詳細を見る