カテゴリー:好きな食と酒
-
冷蔵庫でつくる「イカの干物」に挑戦!
写真:牧田健太郎 保存性を高めながら旨味も凝縮できる。干物は偉大な発明品ですよね。というわけで、僕の好物であるイカをさばいて冷蔵庫で干物にするまでを教えてもらいました。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
しっとり、絶品!「白身魚の切り身」の冷蔵庫干し
写真:牧田健太郎 暑すぎる夏の間に教えてもらった脱水シート&冷蔵庫干し。酸化や腐敗の心配がないだけでなく、シートに包んで積み重ねられるのでコンパクトで済みます。さらに、黒胡椒や柚子皮、昆布などを加えた「変わり干物」は天日…詳細を見る -
書いて暮らす 第10回 佐々木香織さん
有料ウェブマガジン「冬洋酒」を始めて5年が経過しています。僕のモットーは公私混同なので、働きながら人間関係を含む生活全体を向上させたいと思っています。尊敬する書き手に会いに行き、あれこれ勉強させてもらう企画の第10回は…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第35回 魚好きのみんなと一緒に今年も観光底引き網漁へ、の巻
魚食への興味と愛情が冷めず、僕のウェブマガジンの半分ぐらいが魚関係で埋まっているこの頃。読者の方から「最近は美女関係(隣の美女と桃色トーク)が少ないですね」などと指摘されています。相変わらず美女は大好きですが、それ以上…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第34回 ごはんのプロに「豪華渦巻きずし」をマンツーマンレッスンしてもらう、の巻
魚料理をいろいろ身に着けたい僕。本丸はやっぱり寿司ですよね。握り寿司は家庭用ではない気がするので、巻きずしを習って来ました。好きな具をいろいろ入れられて、断面の美しさも味わえる料理!※有料会員限定のウェブマガジン記事で…詳細を見る -
黒胡椒でめちゃ旨!「脱水シート干物」研究は続く
写真:牧田健太郎 10月なのに夏場のような気温になったりしています。干物作りは25℃を超えた環境では外干しは危険です。そんなときに心強いのは、脱水シートと冷蔵庫を使った干し方。干す(というか脱水)ときに調味料を加えると簡…詳細を見る -
昆布、柚子風味をプラス。「脱水シート変わり干物」のススメ
写真:牧田健太郎 干物をもっと身近にもっと美味しく作って食べるための連載です。今回は夏場も安全かつ省スペースで干物作りを楽しめる脱水シート(ピチット)の応用編。昆布やゆずの皮を一緒に入れて脱水すると、それぞれの風味が重な…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第34回 怪獣みたいな低利用魚をたくさん仕入れてさばく、の巻
漁港に歩いて行けるところに住んでいるので、漁師に教えてもらいながらいろんな魚を知るようになりました。その中でも風変りなのでギマという魚。固く大きな角が3本もあり、皮はザラザラで分厚くて、死んでもドロドロの粘液をたくさん…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第33回 淡水養殖魚について考える、の巻
地魚を珍重しがちな僕ですが、漁船が水揚げする場所を示すだけで、実際の漁獲ははるか沖合だったりします。その点、 陸地での養殖魚は究極の「地魚」です。愛知県設楽町の「絹姫サーモン」と長野県の「信州サーモン」の養魚場をそれぞ…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。第29回 西村貴雄さん(初回登場2020年8月)
特定の地域に根差して手堅くビジネスを展開している一族を僕は「豪族」と呼んで珍重しています。特に飲食好きの家族だったりすると、素晴らしい飲食店や生産者と仲良くしていたりしますよね。僕のほうからも情報やモノを提供しつつ、末…詳細を見る