カテゴリー:ブログ
-
楽しく話したつもりでも何度か会うと音信不通に。私の何が悪いのでしょうか?~おみおじリポート185~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい読者同士を引き合わせてお世話して婚姻届の提出まで見届けちゃう企画。先日、11組目が婚約を交わしました。結婚後もすべての夫婦とたまに連絡を取り合っています。そのたびに励ましのようなものをも…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。 第27回 北尾トロさん(初回登場2021年4月)
ライターである僕の自己研修のような不定期連載「書いて暮らす」。尊敬している書き手に話を聞きに行き、その姿勢や技術をできるだけ学ぼうと思っています。今回は先輩ライター北尾トロさんが新刊『ツキノワグマの掌を食べたい!』を出…詳細を見る -
大人気!「とろサバ」のみりん干しにチャレンジ
伊東にある干物屋さんでプロの干物技を伝授してもらっています。今回は、脂も匂いも強めのノルウェーサバを使った干物作りです。柑橘類で匂いを抑えつつ、みりんと砂糖を加えて旨味アップ。ガッツリ食べたい向けの干物定食が完成しまし…詳細を見る -
感情の起伏が激し過ぎる音楽家と交際。申し訳ないけれど、疲れて別れました~おみおじリポート184~
結婚したい読者をあれこれお世話して結婚まで導いちゃう企画です。僕はプロフィール記事を書くだけですが、何もしてあげない部外者ではないので、当事者並みに「恋バナ」を楽しめるという役得があります。我ながらいい企画を作っちゃっ…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第27回 未利用魚ボックスでのホームパーティーに参加してみる、の巻
あまり知られていない魚だけでなく、獲れ過ぎてしまったり市場に出すには数が揃わなかったりする魚も「未利用魚・低利用魚」になってしまうようですね。知床半島沖で操業する漁船から未利用魚ボックスを送ってもらって、プロ(スーパー…詳細を見る -
「早い展開」44歳と38歳で結婚した夫婦のリアル
35歳以上で結婚した男女を訪ね歩く連載。晩婚化・非婚化が少子化の元凶のように言われる時代ですが、個人が「結婚したほうが幸せ」と明るい未来を感じられることが大前提ですよね。仕事も遊びも満喫した後に、納得した上で結婚するの…詳細を見る -
『dancyu』7月号
グルメ雑誌『dancyu』の7月号(昨日発売)に「三河湾のえびせん」という紀行文のような記事を書かせてもらいました。僕が住んでいる三河湾岸沿いでは「せんべい」といえば海老せんべいのこと。米粉でも小麦粉でもなくでんぷんを…詳細を見る -
「ときめき」を感じる相手と結婚できる自分になる3つの方法~婚活道場からの宿題その51~
イラスト:つぼいひろき 自分を客観的に知ってつり合いがとれた人を探しましょう、と言い続けている僕とマチコ先生(婚活パーソナルトレーナー)。でも、いくらお似合いの相手だと言われても、ときめきを感じない人と一緒になる意味はな…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます 第26回 竹島水族館~ベテラン編~(初回登場2020年7月)
近所にある大人気水族館がリニューアルしたのを記念して、館長以下10人ほどいる飼育員さんたちに1人ずつインタビューしました。予算も少なくて巨大生物もいないこの水族館の強みは飼育員たちの企画力と実行力に尽きるからです。※…詳細を見る -
20年ぶり再会の「元カノと結婚」した彼が語ること
35歳以上で結婚した男女にインタビューする連載。今回は、学生時代に付き合って別れたカップルが20年ぶりに再会して夫婦になった話です。それぞれ苦しかった若い頃を産み合わせるかのように会話と食事を楽しむ二人を目の当たりにし…詳細を見る