カテゴリー:ブログ
-
センチメンタルな再訪旅 第1回 埼玉県所沢市
人生の中で住居や職場があったりして深めに関わった土地。必ずしも「いい思い出」ばかりとは限りません。挫折や悔しさが残っていたりします。でも、年齢を重ねてから良き案内人と一緒に回るとまた別の印象を受けたりします。そんなセン…詳細を見る -
第151回スナック大宮in奈良・生駒は残席があります
イラスト:清水美智乃 3月16日(土)に奈良県生駒市でスナック大宮を開催します。昨年も利用させてもらったイタリア料理店が素晴らしかったので、チーママ(お客さんの中でボランティアスタッフを指名)のYさんにお願いして再び予約…詳細を見る -
58歳。結婚4年目で別れ、思わずスキップしたぐらいに心が軽くなりました~おみおじリポート177~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい読者同士を引き合わせてお世話して結婚に導く活動のレポート記事。僕およびお世話係のマチコ先生をある程度は信じて行動してくれるか否かがポイントだなと思っています。今回の記事はこちらからどうぞ…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。第23回 岩下加奈さん(初回登場2021年6月)
気になる人(気の合う人)には何度でも会いたくなりますよね。メディアは新規開拓をしたがるのが常ですが、僕自身はあまりニュースに興味がありません。自主企画のウェブマガジンでは、「定点観測」という連載を勝手に作り、一度取材し…詳細を見る -
49歳。「結婚したい」時期は突き抜けて、今は「一人の境地」で過ごしています~スナック大宮問答集60~
僕の読者交流宴会「スナック大宮」に来てくれた人と改めて語り合う連載。経歴や職業はバラバラだけど、卑屈にも尊大にもならずに自分を語れそうな人を選んでいます。だから、そのまま書くだけで現代社会の一角を照らせる気がしているの…詳細を見る -
婚活は「地元のバーベキューが吉」である納得理由
35歳以上で結婚した男女を訪ねる連載。今回は北関東の某地域内での「マイルドヤンキー婚」の事例です。すべてが平和なお話で、生まれ育った地域がずっと好きな人は幸せになりやすいなと感じています。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第24回 会費制なのに持ち寄りの宴会になった、の巻
生活の半分ぐらいは市場経済から卒業したいと思っている僕。これだけ物や技術が溢れている社会なので、お裾分けや譲り合いで実現できないはずはありません。何でもお金で手に入れようとする(手に入れられると思う)のはカッコ悪いとす…詳細を見る -
50歳未婚。細身でキレイな女性と結婚して、僕を笑った連中を見返してやりたい~おみおじリポート176~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい独身読者のご縁をつないじゃう活動のレポート記事です。本連載や晩婚さん連載を読む(→スナック大宮などのイベントに参加する)→大宮を一応は信用する→本連載にプロフィール記事を載せる(受けオネ…詳細を見る -
「塩分濃度」と「漬け時間」のバランスが最大の課題!
写真:牧田健太郎 dancyuのWEBサイトにて美味しい干物作りを追求しています。理詰めでやろうとするとかえって下手になったりするのですが、それを乗り越えてこそ達する境地もあると信じています。今回の記事はこちらからどうぞ…詳細を見る -
気遣いは大事。でも、仲介者や世話人(マチコ先生)には本音を伝えましょう~婚活道場からの宿題その47~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい独身読者同士を引き合わせる企画。先日記念すべき10組目の成婚カップルが誕生し、勢いづいているところです。成婚のコツは、一にも二にもお世話係のマチコ先生をフル活用することだと感じています。…詳細を見る