大宮 冬洋の記事一覧
-
Toutube番組「婚活ラジオ」を始めました
結婚相談所比較申込サイト「こんかつ山」の企画として、Youtubeでラジオ番組を始めてみます。題して「大宮冬洋の婚活ラジオ」。婚活の当事者やサポーター(結婚相談所などですね)へのインタビューを収録して、毎回10分弱の番…詳細を見る -
できるだけ遠くの読者に会いに行く 第2回 神奈川県横浜市
ウェブマガジン「冬洋酒」では月4本、取材記事を配信しています。その連載の一つである「できるだけ遠くの読者に会いに行く」の第2回は、横浜をこよなく愛する女性読者を訪ねて飲み交わしました。登録制の有料コンテンツなので、書き…詳細を見る -
4カ月でスピード婚を果たした35歳女性の機転
35才以上で結婚した「晩婚さん」を訪ね歩く連載です。すでに130人を超える晩婚さんにインタビューしていますが、書き手の僕はまったく飽きません。遅めの結婚をした人は、僕と同じぐらい自意識をこじらせていたりモテなかったりし…詳細を見る -
結婚相談所訪問記 第16回 『Bridalチューリップ』(東京都)
結婚相談所には「断定調で叱ってくる怖いオバサマ」が経営しているという古いイメージがあります。でも、結婚情報サービスや婚活アプリの影響を受け、旧態依然とした相談所は払しょくされつつあるようです。現場を取材していると、IT…詳細を見る -
海外で働く彼と入籍前に挙式〜2年の待ち時間ですれ違う男女はやがて破局を迎えた〜
イラスト:新倉サチヨ 老若男女の失恋エピソードを収集し、美しいイラストを添えて飾る連載です。今回は、海外在住の男性と恋に落ちたけれど一緒に住むことがかなわなかった女性に話を聞きました。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
ウェブマガジン経由の交流が早くも進んでいます
先月からスタートしたウェブマガジン「冬洋酒」(月額700円です)。現在67人の方がご登録いただいています。「大宮冬洋の『常連になりたい!』」という連載の第1回で登場してくれた東京・門前仲町の燻製バル「KoO」(こちらか…詳細を見る -
結婚すると海外に行きにくい。恋人と別れてしばらく一人でいるつもりです(「スナック大宮」問答集37)
ヤフーニュース個人での連載。スナック大宮で収集した現代人のつぶやきを、ご本人の許可を得た上で公開し、僕の回答というか感想を添えています。口下手な僕ですが、後出しであれこれ考えることは好きなのです。公開した記事をご本人に…詳細を見る -
第119回のスナック大宮を東京・大塚で開催しました
写真:最後の挨拶をする僕と「小倉庵」店主の安藤さん。食べ物がやたらに美味しいと大人は盛り上がります。安藤さんにみんなで感謝! 今月11日(土)の夜に、東京・大塚の蕎麦店「小倉庵」にて、スナック大宮を開催しました。22人の…詳細を見る -
大宮冬洋の「常連になりたい!」 第2回 「COFFEE & BAGEL KINO」(愛知県西尾市吉良町)
ウェブマガジン「冬洋酒」では月4本、取材記事を配信しています。その連載の一つである「大宮冬洋の『常連になりたい!』」の第2回は、愛知県三河地方の田園地帯にある素敵なカフェレストランを訪れて、「店員さん」全員のお話を伺…詳細を見る -
詐欺まがいの婚活に疲れ果てた男性の一大転機
東洋経済オンラインでの「晩婚さん」連載です。インタビュー取材先(35歳以上で結婚した人たち。再婚可)はいろんなツテで探しています。今回は、愛知県豊橋市の市役所からユニークな晩婚さんを紹介してもらいました。小野さんという…詳細を見る