大宮 冬洋の記事一覧
-
冷蔵庫でつくる「イカの干物」に挑戦!
写真:牧田健太郎 保存性を高めながら旨味も凝縮できる。干物は偉大な発明品ですよね。というわけで、僕の好物であるイカをさばいて冷蔵庫で干物にするまでを教えてもらいました。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
45歳。彼氏がいたらいいけど、仕事で追い込まれているときに邪魔されたくない~スナック大宮問答集78~
僕の読者の方に集まってもらって、ゆるく交流をしながら美味しいものを飲み食いするだけの集まりがスナック大宮です。特にいい感じなのでまた来てほしいな、と思ったお客さんに声をかけて、オンラインでのインタビューという名のおしゃ…詳細を見る -
妻と6年別居→離婚した夫が手にした幸福な人生
35歳以上で結婚した人たちを訪ね歩く企画。今回は、妻子との6年間も別居して離婚をした直後に再婚相手との交際が始まった男性が登場します。辛くて悔しくても捨てるべきものは捨てることが幸せへの道筋なのだと改めて感じました。記…詳細を見る -
快感な循環 第3回 プラスチックリサイクルの現場を見学
回収したプラスチックを発電用に燃やしているのがリサイクルの現実です。でも、地球温暖化に直結してしまいますよね。新たなプラスチック製品にする仕組みが広がればいいなと思っていたら、僕が住んでいる蒲郡市にその最先端を行く企業…詳細を見る -
赤信号を渡らない生真面目な彼。私は家族として受け入れてもらえませんでした~おみおじリポート196~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい独身読者を引き合わせる企画。このホームページ記事を見かけている人も「読者」ですよ。今回は「競争的ではないけれど働き者で賢い美人」という僕好みの女性が登場。初めての婚活とのこと。これは早い…詳細を見る -
しっとり、絶品!「白身魚の切り身」の冷蔵庫干し
写真:牧田健太郎 暑すぎる夏の間に教えてもらった脱水シート&冷蔵庫干し。酸化や腐敗の心配がないだけでなく、シートに包んで積み重ねられるのでコンパクトで済みます。さらに、黒胡椒や柚子皮、昆布などを加えた「変わり干物」は天日…詳細を見る -
書いて暮らす 第10回 佐々木香織さん
有料ウェブマガジン「冬洋酒」を始めて5年が経過しています。僕のモットーは公私混同なので、働きながら人間関係を含む生活全体を向上させたいと思っています。尊敬する書き手に会いに行き、あれこれ勉強させてもらう企画の第10回は…詳細を見る -
51歳男性が僅か3カ月で「奇跡の結婚」した驚く経緯
35歳以上で結婚した人を訪ね歩く連載。今回はアラフォーどころかアラフィフ初婚同士のカップルに会いに行きました。男性には素直さと柔軟性、女性には行動力と勇気が重要なのだと感じるこの頃です。記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
第160回のスナック大宮in東京・代々木は満席になりました
デザイン:奥秋圭 来月、東京・代々木のアイリッシュパブで予定しているスナック大宮。おかげさまで満席となりました。30名ほどのお客さんと和やかに飲み交わしてくるつもりです。今後のスナック大宮に参加ご希望の方は、僕のウェブマ…詳細を見る -
51歳。婚活歴20年。女性との自然な会話が苦手で、たいてい断られています~おみおじリポート195~
イラスト:つぼいひろき 結婚したい独身読者同士を引き合わせる活動、オネットの連載です。今回の男性には早くもお見合い申し込みが来ています! オネットの場合、お見合い申し込みをもらえるプロフィール作成のポイントは3つだと感じ…詳細を見る