カテゴリー:ブログ
-
セックスレスの事実婚。猫が来てから私たちは「家族」になれました~40歳からの婚活入門(18)~
最近、事実婚や同棲について少しずつ興味が高まっています。さまざまな理由から法律婚ができない(したくない)人たちは確実にいますからね。たくさんのカップルを取材していると、血縁関係のない成人同士が愛し合い支え合いながら一緒…詳細を見る -
大宮冬洋が語る「蒲郡、結婚、ユニクロ」【竹島水族館・小林館長とのトークその2】
発売中の新刊『人は死ぬまで結婚できる~晩婚時代の幸せのつかみ方~』(講談社+α新書)を記念して4月14日に愛知県蒲郡市で開催したトークイベント。お相手は、竹島水族館の若き館長、小林龍二さんです。動画の第2弾はこちらからど…詳細を見る -
魚の心、人の心【竹島水族館・小林館長とのトークその1】
発売中の新刊『人は死ぬまで結婚できる~晩婚時代の幸せのつかみ方~』(講談社+α新書)を記念して4月14日に愛知県蒲郡市で開催したトークイベント。お相手は、GW中も大人気(入館待ちのすごい行列!)の竹島水族館の若き館長、小…詳細を見る -
いとうせいこう『「国境なき医師団」を見に行く』など
以下、先月分の読書録です。〇西野亮廣『革命のファンファーレ』/〇藤沢周平『獄医立花登手控え』/☆内田樹『街場のメディア論』/☆田辺聖子『三十すぎのぼたん雪』/〇松本太『世界史の逆襲』/〇村上春樹『職業としての小説家』/〇…詳細を見る -
7年不倫、破談を経験した38歳女性の心境変化
東洋経済オンラインでの「晩婚さん」連載です。そろそろ100回目を迎えますが、取材にも執筆にもまったく飽きません。「遅い幸せ」にはそれだけのドラマがあるからだと思います。今回の記事はこちらからどうぞ。…詳細を見る -
ニッポン独身くん図鑑#65
大企業に勤務する32歳のエリート男性。結婚願望がないわけではないけれど、男同士で遊んでいるほうが楽しいそうです。「付き合いが長いので結婚する、というのではなく、気づいたら隣にいるという関係が欲しい」という言葉に真情が集…詳細を見る -
結婚生活を継続することの難しさ
発売中の新刊『人は死ぬまで結婚できる~晩婚時代の幸せのつかみ方~』(講談社+α新書)を記念して3月30日に開催したトークライブ。ボランティアスタッフの三咲さんと三條さんが動画を編集してくれました。最後を飾る4本目はこち…詳細を見る -
東京・銀座でトークイベントをやりました
今月19日に、東京・銀座にある楽天オーネットの支店にて、新刊『人は死ぬまで結婚できる~晩婚時代の幸せのつかみ方~』の発売記念トークイベントをやらせてもらいました。ニッポン独身くん図鑑で長くご一緒しているオーネット。スー…詳細を見る -
田舎暮らしは「逃げ場」がなくて息が詰まるって本当ですか?~地方移住組より愛を込めて(2)~
東京から地方に移り住んで気づいたことの1つは、「都会には逃げ場がいくらでもある」です。会社と自宅を往復する距離にも、多種多様な人が集まっている場がたくさんありますよね。大きな商業施設だけではなく、面白そうな個人商店もあ…詳細を見る