カテゴリー:ウェブマガジン「冬洋酒」
-
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第12回 小型定置網漁を見学する、の巻
食べられる魚に心惹かれ続けています。今回は自宅から徒歩4分のところにある漁港の漁師さんにお願いして、小型定置網漁を見学させてもらいました。こんな場所でこんな魚が獲れるとは! ※有料会員限定のウェブマガジン記事です。ご興…詳細を見る -
常連になりたい! 第18回 コワン(山梨県韮崎市)
友人が山梨県韮崎市で熱燗を飲ませるお洒落な小料理店を経営しています。和やかな雰囲気、キレッキレの料理、そして全国の酒を熱燗で……。飲み食い好きはぜひ行ってみてほしいお店に、友だちでしか聞けない話をたくさん聞きました。※…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。 第8回 在賀耕平さん&季代さん(初回登場2019年11月)
知らない人やお店をご縁もなく一見さんで次々と訪ね歩くのは好きではありません。相手や常連客にも失礼だと思うし、そもそも野暮な行為だと感じるからです。フリーライターという職業柄、取材先や打ち合わせ場所として一見さんで終わっ…詳細を見る -
地域で始める小さな商売 第30回 翻訳出版プロデューサー+新駒書店(長野県南佐久郡佐久穂町)
長野県の佐久穂町。直販農家をしながら地域のハブのような存在になっている友人夫婦が住んでいるので、訪れるたびに面白い人を紹介してもらっています。ありがたい……。※有料会員限定のウェブマガジン記事です。ご興味のある方はこち…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第11回 魚だけでなく人を見る、の巻
魚をさばくことに夢中になり過ぎて、鮮魚部という活動の本質(ご近所さんとの交流)を見失いかけていた、という話です。来年から、魚をさばいたり料理したりする技術論は別の連載として切り出したいなと思っています。※有料会員限定の…詳細を見る -
わらしべ人脈ひとり旅 第22回 高岡正光さん(東京都墨田区)
取材先任せで次のインタビュー取材先を紹介してもらうという数珠つなぎ旅企画です。今回は東京都江戸川区船堀で焼き鳥店を経営している方から、墨田区で「ビーチクルーザー」というお洒落な自転車を販売している男性を紹介してもらいま…詳細を見る -
読者と一緒にできるだけ遠くに行く 第8回 山内浩史さんと一緒に筑波山へ
一人旅は苦手な僕。寂しがりかつ臆病者なので迷子になったような感覚に陥るのが嫌なのです。でも、心強い同伴者というか引率者がいるならば調子に乗っちゃうぐらい旅を楽しめます。読者と一緒に知らないところに行ってみる企画。今回は…詳細を見る -
地域で始める小さな商売 第29回 洋服ブランド「KYODAI」(愛知県名古屋市昭和区)
写真提供:KYODAI 昨年まで中日新聞に在籍していた知り合いが退職し、外国人の旦那さん(アーティスト)と一緒に「外国にルーツを持つ子が自らを誇りに思えるような服ブランド」を作ったというのです。面白そうなので自分のウェブ…詳細を見る -
わらしべ人脈ひとり旅 第21回 加藤侑子さん(ミャンマー国ヤンゴン/東京都江東区)
写真提供:加藤さん 横浜からカンボジアへ、さらにミャンマーへ。取材先に次の取材先を紹介してもらうこの企画。どこに行くのかまったく予想できないのが面白いところです。ミャンマーでマイクロファイナンス会社(2万5千人ものお客さ…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。 第7回 松山良浩さん(初回登場2020年5月)
人は心境も状況も変わっていくものですよね。気になる取材先の「その後」を定点観測する企画です。今回は、僕が通っている歯科医院を経営する松山さんが登場。お婿さんが跡継ぎになると決まり、自分が元気なうちに思い切った設備投資を…詳細を見る