カテゴリー:ウェブマガジン「冬洋酒」
-
定点観測、させてもらいます。 第12回 東畑賢治さん&真希子さん(愛知県豊田市)
興味深い取材先を少し時間を置いて再訪し、変化を観察したり新しい発見を楽しむ企画。今回は愛知県の山里に住むオシャレな夫婦(夫は写真家、妻はたこ焼き屋)を久しぶりに訪ね、2羽のウコッケイとの日常などを聞きました。※有料会員…詳細を見る -
地域で始める小さな商売 第31回 Alphajiri Ltd(ケニア・ミゴリ郡/ナイロビ市)
世界から貧困をなくしたい。そのための社会システムを築きたい――。高邁かつ壮大な志を掲げて、アフリカの地で起業した女性の物語です。Zoom画面越しに、葛藤や悩みも含めて赤裸々に語ってくれました。※有料会員限定のウェブマガ…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第13回 地元の鮮魚店でフリースタイル刺し盛を習う、の巻
魚をさばくことを続けていると、料理人や鮮魚店などのプロのすごさがより良くわかったりします。弟子入りするわけではありませんが、時々でも教えてもらうと得るところが多いのです。今回は、三河湾の幸にこだわる鮮魚店の主人に12種…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。 第11回 スナックデルソーレGINZA(東京都中央区銀座)
自主企画のウェブマガジン「冬洋酒」。月4本の取材記事をお届けしています。3年も続けていると、「あの人(店)は今ごろどうしているのかな?」と気になったりします。時間を置いてからインタビューし直すのが「定点観測」という不定…詳細を見る -
大宮冬洋の「常連になりたい!」 第19回 花舞(愛知県蒲郡市)
時間とお金と体力さえ許せば毎週でも行きたい酒場。自分にピッタリ合ったお店は意外と少ないと思います。僕が住んでいる蒲郡駅前にも酒場はいろいろありますが、特に気に入っているのが「花舞」です。写真の気のいい夫婦がやっている清…詳細を見る -
ウェブマガジン「冬洋酒」の会員特典をリニューアルしました
2019年の夏から続けている「冬洋酒」。100名超のメンバーに支えてもらっている自主企画の有料ウェブマガジンです。メンバーに感謝の気持ちを伝えつつ、宣伝もしたいなと思って会員特典を作っています。以前は小物作家のkmar…詳細を見る -
定点観測、させてもらいます。 第10回 安藤永敏さん(茨城県つくば市)
気になる取材先には少し時間を置いてから再訪する企画。今回は、茨城県つくば市で動物病院とハンバーガーショップ(コーギー犬の聖地、らしいです)を新たに開業したという男性を訪ねました。商売が得意な人の典型例を目の当たりにした…詳細を見る -
地魚を買ってさばいて味わって…鮮魚部! 第13回 この冬も地元のマーケットで魚を買いたい、の巻
蒲郡の港で揚がった鮮魚をご近所さんと分かち合う部活動の報告記事。今回は1年ぶりに蒲郡の鮮魚市場に買い出しに行った一部始終をレポートしました。蒲郡では一般的な深海魚ニギスの可能性に目覚めた1日でした。刺身良し、干物良し!…詳細を見る -
書いて暮らす 第8回 高野秀行さん
有料ウェブマガジンでの記事ですが、今回は無料で公開しています。インタビューさせてもらったのは辺境作家の高野秀行さん。個人的にもすごくためになる記事内容になりました。すでに仕事の仕方に大きな変化が出ています。記事はこちら…詳細を見る -
わらしべ人脈ひとり旅 第23回 三好清超さん(岐阜県飛騨市)
久しぶりに登場してもらおうと思った取材先に「僕は変化がないのでつまらない。もっと面白い人を紹介します」と言われて、飛騨市役所勤務の男性に会いに行きました。頼り上手の学芸員にして「石棒クラブ」のリーダーなのだそうです。石…詳細を見る