カテゴリー:好きな食と酒
-
第124回のスナック大宮を東京・西荻で開催しました
写真:毎回、腕によりをかけて体に良さそうな料理をたくさん作ってくれます。ダブル店長の梅さんとレノーは僕のお姉さんのような存在です。 ここ数年は全国各地のいろんなお店で開催させてもらっているスナック大宮。「本店」であるアジ…詳細を見る -
台風接近でお出かけ中止 こんなときは…
日経ARIAでの夫婦の週末お出かけ連載です。3年ほど前から、同じ賃貸マンションに住む数世帯との交流するようになり、「同じ屋根の下」で食事会を楽しめるようになりました。会場は子どもがいない我が家を提供し、持ち寄りパーティ…詳細を見る -
できるだけ遠くの読者に会いに行く 第4回 在賀耕平さん&季代さん(長野県南佐久郡佐久穂町)
ウェブマガジン「冬洋酒」では月4本、取材記事を配信しています。その連載の一つである「できるだけ遠くの読者に会いに行く」の第4回は、長野県の佐久穂町で直販農家を営んでいる在賀夫妻を訪ねました。上の写真の後方で優しく微笑…詳細を見る -
「来客用の急須」求めて焼き物の里へドライブ
日経ARIAでの夫婦のお出かけ連載。今回は、知多半島の常滑への小旅行をレポートしました。焼肉を食べて、焼き物を買って、巨大な飛行機を眺めながらジェラートを食べました。旅のリーダーと運転手はいつも通り妻。我が妻ながら頼れ…詳細を見る -
大宮冬洋の「常連になりたい!」 第3回 アジア食堂「ぷあん」(東京都杉並区西荻南)
ウェブマガジン「冬洋酒」では月4本、取材記事を配信しています。その連載の一つである「大宮冬洋の『常連になりたい!』」の第3回は、東京都杉並区西荻南のアジア食堂「ぷあん」を訪ねました。僕にとってはほとんど実家のようなお店…詳細を見る -
11時間遅れのフライトで揺れ動く香港へ
日経ARIAでの夫婦のお出かけ連載。今回は8月の香港旅行について。デモの影響でフライトが半日も遅れたのは大変でしたが、過去最高に美味しく美しい旅行内容になった気がします。それだけに香港の行方が心配です…。記事はこちらか…詳細を見る -
第119回のスナック大宮を東京・大塚で開催しました
写真:最後の挨拶をする僕と「小倉庵」店主の安藤さん。食べ物がやたらに美味しいと大人は盛り上がります。安藤さんにみんなで感謝! 今月11日(土)の夜に、東京・大塚の蕎麦店「小倉庵」にて、スナック大宮を開催しました。22人の…詳細を見る -
大宮冬洋の「常連になりたい!」 第2回 「COFFEE & BAGEL KINO」(愛知県西尾市吉良町)
ウェブマガジン「冬洋酒」では月4本、取材記事を配信しています。その連載の一つである「大宮冬洋の『常連になりたい!』」の第2回は、愛知県三河地方の田園地帯にある素敵なカフェレストランを訪れて、「店員さん」全員のお話を伺…詳細を見る -
第118回のスナック大宮を東京・門前仲町で開催しました
写真:会場のワインコーナー。僕の「蒲郡偏愛地図」も飾ってくれました。KoOのみなさんに感謝! 8月9日(金)の夜に、東京・門前仲町の燻製バル「KoO」にて、スナック大宮を開催しました。約20人のお客さんと楽しく飲み交わし…詳細を見る -
週末婚でバル店主の友人と甲府でハシゴ酒
今回の「週末は助手席から」は、山梨県甲府市へ。自家用車でも電車でも妻頼りな旅をしております。僕の役割は荷物持つこと、そしていつも朗らかでいることです。記事はこちらかどうぞ。…詳細を見る